囲碁の手筋<ゲタ>

下の図のような場合、黒は白の1個の石をどのようにしたら取れるでしょうか。

例えば、前のページでしたチョウの手筋で取ろうとします。

しかし、外にある白の石と繋がり逃げられてしまいます。
この場合、シチョウでは取れません。

この白1個を取るには、下のようにフワッと囲うと良いです。

この後、白1個はどうやっても逃げることはできません。

次に、下図のような場合、黒は白の2個の石をどのようにすれば取れるでしょう。

下のように右から打って行っても逃げられてしまいます。

左から打って行っても逃げられてしまいます。

下のように打って行っても逃げられてしまいます。

この場合、先ほどの応用で取ります。

このようにフワッと囲います。

この後、白がどう打っても逃げることはできません。

このように、相手の石に直接くっつかずに、回りをフワッと囲うように石を取る手筋を囲碁では「ゲタ」と言います。

コメントを残す

このページの先頭へ